
安全なアウトドアツアー(カヌー・カヤック、ラフティング、キャニオニング、マウンテンバイク、トレッキング)の提供をモットーに元日本代表選手(フリースタイルカヤック・スクウォートボート部門)がメインインストラクター・ガイドとしてお客様をサポートさせていただいております。 アウトドアツアーを通して日常生活ではなかなか味わうことのできない自然をご案内いたします。 弊社ではアウトドアツアー(カヌー・カヤック、ラフティング、キャニオニング、マウンテンバイク、トレッキング)傷害保険適用者0名(開業~現在まで)という驚異のリスク管理でお客様の命をお預かりしている者として徹底したリスク管理を施しております。 それらの信頼に基づき河川財団の主催事業の指導協力なども行っており、全国的にも信頼あるアウトドア会社として認知されておりますので安心して各企画にご参加ください。
2010年7月18日日曜日
2010年7月16日金曜日
2010年7月15日木曜日
2010年7月8日木曜日
スタッフ研修in鬼怒川
2010年7月7日水曜日
2010年7月6日火曜日
2010年7月4日日曜日
スタッフ研修in鬼怒川 栃木カヤックセンター
2010年7月2日金曜日
スタッフ研修in中禅寺湖 栃木カヤックセンター

初期指導班、ロール班、TXレスキュー班、レスキューロープスローイング班に分かれての練習です。

それぞれの研修生ごとに課題を再確認し、班ごとにその克服方法を考えてもらいました。皆さんかなり進歩しましたね。
レスキューロープの投げ方もだいぶ良くなってきて、飛距離・精度もだいぶ良くなっています。レスキューロープの2投目も30秒以内に悠々目標物に投げられるようになりました。
まだ課題のある研修生もいますが克服までにはそう時間はかからないでしょう。
本日の研修も研修生の高いモチベーションやハイポテンシャルでかなりの成果が得られました。それに成果が上々だった上にとても楽しくできたことはとても良かったです。良い雰囲気でできることは何よりも進歩への近道なのかもしれませんね。
皆さんお疲れ様でした。また楽しんで研修しましょう。
2010年7月1日木曜日
スタッフ研修in中禅寺湖 栃木カヤックセンター
2010年6月30日水曜日
ロール練習
2010年6月28日月曜日
緊急雇用創出事業求人 観光地活性化人材育成事業
本年度平成23年3月末日までですが、上記事業により弊社では求人募集を致します。
事業所名:栃木カヤックセンター
住所:栃木県那須烏山市谷浅見1091
事業内容:カヤック、ラフティングを通して、那珂川、鬼怒川、中禅寺湖などをベースに栃木県の自然をお客様とともに楽しめるようサポートする仕事です
仕事の内容:カヤックインストラクター、ラフティングガイド、スノーシューガイド、ワゴン車にてお客様の送迎、受付、事務、雑用など
就業場所:那須烏山市周辺の那珂川。鬼怒川温泉周辺の鬼怒川。奥日光中禅寺湖周辺
期間:平成23年3月末日まで(就業者の希望で期間短縮可)(状況により来年度以降契約延長あり)
給与:1ヶ月基本給260,000円
交通費:1ヶ月上限20,000円
休日:土日祝日を除く週休2日
求人数:4名
資格補助:レスキュー3スイフトウォーターテクニシャンレベル1(急流救助)、日本雪崩協会・雪崩講習会5日間、ヤマハスノーモービルラインセンス、川に学ぶ体験活動協議会リーダー、自然体験活動推進協議会リーダー、文部科学省長期自然体験活動全体指導者、普通救命講習会 以上の講習会の参加費並びに交通費、宿泊費、資機材レンタル費を全額補助します。
必要な免許資格:普通自動車免許
対象:学歴不問、必要な経験等不問、年齢不問、性別不問
選考方法:面接、書類選考
携行品:履歴書、職務経歴書
問い合わせ:メールにてお問い合わせください メールアドレス tkc@tkcnet.jp
事業所名:栃木カヤックセンター
住所:栃木県那須烏山市谷浅見1091
事業内容:カヤック、ラフティングを通して、那珂川、鬼怒川、中禅寺湖などをベースに栃木県の自然をお客様とともに楽しめるようサポートする仕事です
仕事の内容:カヤックインストラクター、ラフティングガイド、スノーシューガイド、ワゴン車にてお客様の送迎、受付、事務、雑用など
就業場所:那須烏山市周辺の那珂川。鬼怒川温泉周辺の鬼怒川。奥日光中禅寺湖周辺
期間:平成23年3月末日まで(就業者の希望で期間短縮可)(状況により来年度以降契約延長あり)
給与:1ヶ月基本給260,000円
交通費:1ヶ月上限20,000円
休日:土日祝日を除く週休2日
求人数:4名
資格補助:レスキュー3スイフトウォーターテクニシャンレベル1(急流救助)、日本雪崩協会・雪崩講習会5日間、ヤマハスノーモービルラインセンス、川に学ぶ体験活動協議会リーダー、自然体験活動推進協議会リーダー、文部科学省長期自然体験活動全体指導者、普通救命講習会 以上の講習会の参加費並びに交通費、宿泊費、資機材レンタル費を全額補助します。
必要な免許資格:普通自動車免許
対象:学歴不問、必要な経験等不問、年齢不問、性別不問
選考方法:面接、書類選考
携行品:履歴書、職務経歴書
問い合わせ:メールにてお問い合わせください メールアドレス tkc@tkcnet.jp
2010年6月27日日曜日
2010年6月26日土曜日
2010年6月25日金曜日
2010年6月24日木曜日
スタッフ研修in鬼怒川
2010年6月22日火曜日
スタッフ研修in鬼怒川
スキルアップ講習in鬼怒川 栃木カヤックセンター
指導者養成講座in那珂川 栃木カヤックセンター

大田原市の那珂川沿いにある古墳見学です。日本で最初に発掘調査が行われた前方後方墳を勉強。あの水戸黄門が日本で始めて本格的な古墳発掘調査を行ったのがこの古墳だそうです。
日本で一番きれいな状態で現存する前方後方墳だそうです。

感激です。
登録:
投稿 (Atom)