若手有望スタッフはいろいろな技をバシバシと決めていきます。
傍ら川の達人H氏やT君は技を盗もうと必死の形相で見つめます。
ホールインする達人!明日の利根川に備え肩慣らしといったところでしょうか!?
黄色のZGがとてもお似合いのT君。とってもブラントが切れてましたよ!!
また漕ぎましょう!
短い時間でしたがいろいろと川を実感できたのではないでしょうか。
我々スタッフも一生懸命頑張りました。
来年はもっともっと楽しくできるよう頑張ります。
また来て下さいね!!
水草の可憐な花も咲き出し、小魚を獲ったり、クワガタも獲れたりと那珂川の自然を大満喫!
たくさんの鮎や野鳥も見えて大興奮でした。
最初はおっかなびっくりでカヤックに乗っていた生徒達も、後半にはカヤックレースをしてみたり、飛び込んでみたりと大満足な体験会となりました。
来年も待ってますね!
美人には目がないアヒルちゃん、いつもは近寄らないのに今日に限って大サービスで一緒に川面を散歩してくれてます。
癒しのひと時、天気予報に反して、散策中は雨に見舞われませんでした。
Nさんは自称「晴れ女」だそうです。毎日来て下さい。
川面に霧が出てきました。幻想的な風景をバックに記念撮影。
今夜は鬼怒川温泉にゆっくり浸かって休んでくださいね。
代表のGさんの熱く丁寧な講習に陶酔するOさん。
イメージトレーニング中です。
そのせいか、ロールも完璧!サーフィンもバッチリ!
さすが!さすが!
途中の支流でプチ沢登り。今年は水が少なくけっこう滑りやすかったですね。それでも水がきれいで気持ち良かったです。
懺悔の滝で打たれる参加者も・・・・?? 来年もお待ちしてます。
男体山をバックに爽快ツーリング
対岸の砂浜でちょっと休憩
さすがにここにはハイカーの影もありません。貸し切りの砂浜での休憩はこれまた格別
千手が浜では九輪草が満開。
高原の湿地に可憐に咲き乱れていました。皆さんにぜひ一度この風景を見ていただきたいものです。
奥様も一人乗りのインフレータブルカヤックで流れや波を楽しんでいただけたようでよかったです。
那珂川の癒し系とは違い、けっこうアクティブなこのコース。絶景奇岩のオンパレードです。
ツアー途中では約4mの岩からダイブ!野生の猿も河原に出てきて驚き連続でしたね。
7月から英国留学で当分お会いできませんが帰国したらまたいらしてください。
お気をつけて!!
ドロップの落ち方や・・・
進路の大切さを身を持って体感したのではないでしょうか。
水量が変わると今日のコースもまた全然違ったコースとなります。また一緒に勉強しましょう!!
皆さんラフティングは初めてだそうでしたがとても楽しんでいただけたようです。
鬼怒川温泉ラフティングは適度な瀬と癒し系の風景が連続します。
お子様からご年配まで安心してラフティングツアーを楽しめる鬼怒川温泉ラフティングを今後どうぞよろしくお願いいたします。
九輪草が見頃を迎え群生地の前で記念撮影。
戦場ヶ原はハイカーでとても賑わっていました。
スタート地点のプリンスホテル前の浜。まるでプライベートビーチです。
思い思いのパドリングを楽しんだり・・・。
水棲生物や植物を観察したりと普段都会では見ることのできない自然を楽しんでいただきました。
だんだん慣れてきた生徒達、レースをしてみました。インストラクター顔負けの体力自慢も!
多くのことを学びました。tkc栃木カヤックセンターではますます安全管理に磨きをかけますよ。
ところでこの日長良川は激しい雷雨の空模様。しかしながら川にはカヤックの姿が・・・???
天気予報では午後から雷雨との予報で開催が危ぶまれましたが、多くの晴れ男のおかげで体験活動中は超晴天!最高のカヌー日和となりました。
体験活動中には魚獲りや水生昆虫の観察を楽しんだり
泳いでみたりと思い思いの楽しみ方で自然を満喫していただきました。普段都会で生活している彼らにとって今回の体験はとても貴重な体験になったのではないでしょうか。